Homare TOP > からだの悩み相談室 > 猫背について(香川県 高松市)

からだの悩み相談室

猫背について(香川県 高松市)

2012.10.28【背中】

現代病ともいわれる猫背。

気にされている方も多いですよね。

 

首から腰にかけて通っている背骨。首の頸椎は前カーブ、胸の胸椎は後ろカーブ、腰の腰椎は前カーブ、というふうに、緩やかにS字曲線を描いています。

しかし、現代人の大部分は胸椎の後ろカーブがきつい猫背の状態にあります。

 

立ち仕事の方よりも座ることの多いデスクワークの方のほうが猫背率は高いんです!

 

ご自宅で出来るセルフ調整を今回はご紹介します!

 

その名も、<猫のポーズ>

①両手、膝を床につける。四つん這いです。手は前の方にしてください。

②手はそのままで、お尻をかかとのほうに近づけてください。

③次に、お尻を上に持ち上げます。背中を上から引っ張られている感じで上に伸びてください!

 

猫が背伸びしているのを意識するとやりやすいです。

 

 

これだけでもだいぶ猫背改善につながりますよ(*^_^*)

猫背治すのに猫のポーズがいいんですよね(笑)

ぜひお試しください★

 

ホマレでのケアはこちら

 

 

 

  • ご予約・お問い合わせはこちら 087-814-6890
  • メールフォームはこちら