Homare TOP > からだの悩み相談室 > 睡眠不足が身体に及ぼす影響(香川県 高松市)

からだの悩み相談室

睡眠不足が身体に及ぼす影響(香川県 高松市)

2013.04.28

 

毎日疲れているのになんだか眠れずイライラ・・・・

 

 

気付けばもう朝・・・

 

 

なんて方も多いのではないでしょうか(>_<)

 

 

日本人の半数近くが6時間以下という少なさです。

とくに年齢別では40代がもっとも睡眠時間が少ないです。。。

 

 

もちろん身体によって睡眠時間が短くても大丈夫な方も居ますが、理想は7時間半眠るのが大半の方にとっては良いようです。

 

 

睡眠不足が身体に与える影響

 

①いつもお腹がすく、食べても満腹にならない。食欲がなくなる・・夜食は肥満の元!

 

②話をしていても携帯を何度もチェックする。集中力低下・・信号が変わっても反応が鈍くなってませんか??

 

③あれ、どこに置いたっけ?など、短期記憶低下・・歳のせいではなく、睡眠不足では??

 

④会話が続かない。会話のキャッチボールができなくなる・・きちんと答えれていますか?

 

⑤運転中ウトウト・・・あ、赤信号なのに行っちゃったなんてことありませんか??

 

あとは肥満、高血圧、アルツハイマー、鬱!!・・大丈夫ですか?

 

 

 

忙しくて全然眠れてないというあなた、今日から1時間でも多く寝てみましょう(>_<)

 

 

 

 

 

ほまれでのケアはこちら

 

 

 

  • ご予約・お問い合わせはこちら 087-814-6890
  • メールフォームはこちら