2013.07.24
あせもとは、かゆみを伴う赤い小さなブツブツで乳幼児によくみられます。
しかし最近はあまりの暑さから大人でもあせもができる人も多いそうです。
あせもがなぜできるのか?
あせもは大量に汗をかいてしまうと、汗が皮膚の中にたまってしまうことが原因でで
きます。
汗は汗管という管状の腺から分泌される体液のことなんです。
あせもができ、掻き毟ると菌が入り感染症をおこしてしまい化膿したりするのであせも
が出来たら清潔にし、ひどくなる前に皮膚科を受診しましょう。
また昔から塩水(海)につかるとあせもが出来にくくなると言われています。
まだまだ暑い日が続きそうですね!汗をかいたらシャワーを浴びたり、海に浸かったりして肌ト
ラブル、あせもが出来ないよう工夫してみましょう。