Homare TOP > からだの悩み相談室 > 胃はよくしゃべる臓器(香川県高松市)

からだの悩み相談室

胃はよくしゃべる臓器(香川県高松市)

2014.01.04

明けましておめでとうございます。2014年も宜しくお願いいたします。

 

皆様はお正月に、お節、お雑煮を食べてゆっくり過ごされたでしょうか?

でも、ついつい正月は暴飲暴食になりがちです。内臓に負担をかけていませんか?

 

今日は胃についてお話したいと思います。

 

 

私たちが食物を歯が噛み、飲み込んだ後、食道を通り胃に入りますよね。私たちが噛み砕いた食物は完全に噛み砕くことはできていません。胃はその食物をさらに収縮させる働きをして腸に送ります。これを蠕動運動といいます。胃はとても柔軟で様々な形に変えながら、消化をさせる働きをしてくれます。

また、胃は腎臓と異なり色々なことを教えてくれます。

ストレスを溜めた時、食べ過ぎ、飲み過ぎなどに反応して、むかつきや痛みという症状で教えてくれます。

 

なぜむかつき、痛みが起こるのかと言いますと・・・

ストレスや暴飲暴食によって、胃からわずかに出血します。その物質は胃酸です。この強力な胃酸。。。胃を溶かそうとします・・・想像するだけで胃が解けるって恐ろしいですよね。

しかし、それを守ってくれているのが、胃の周りにある粘膜層というものです。健康な人は、この粘膜層によって胃は正常に働いているのですが、胃が不調になると大量の出血=胃酸が胃を攻撃して、ひどい症状だと胃潰瘍、ストレス性胃炎などなどになるわけです。。。

皆様、暴飲暴食、アルコールの飲み過ぎにはお気を付け下さい・・・

 

また、胃からの信号以外に身体の部分から胃の不調を把握することができます。

 

・顔

(口の周りの肌荒れ、できもの、ニキビ)→糖分の摂り過ぎで、胃の粘膜があれている

 

(口角のただれ)→夜遅くの飲食、間食で胃が疲れる

(口の乾燥)→胃が水分不足

(舌の色が白い)→冷たいものの摂り過ぎ、消化不良

(舌の色が黄色)→刺激物の摂り過ぎ、胃酸過多の恐れあり

 

・手

左手の親指と人差し指の付け根を押すと痛い→胃に何らかの支障がある

 

・足裏

左の親指の付け根を押すと痛い→胃が弱っている

 

是非、上記を参考にして胃をいたわってあげてください。

 

 

Homareでは、全身の不調がわかる足ツボマッサージやリラックスできるボディーケアなど、皆様の悩みに応えるメニューがございます。

疲れを取って新年を明るく元気に過ごしませんか?

肩こり、腰痛・・・様々な悩みに・・一度ホマレでリラックスされませんか?

 

私達にそのお手伝いをさせてください。

 

☆★お勧めメニューはこちら★☆

 

 

 

☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です

小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます

お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆

 

 


○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中

 

◆Little Luxury Homare~ほまれ~

TEL    087-814-6890
E-mail  homare@kgw-sense.com

営業時間 10:00~20:00

定休日 第2、第4月曜日
○==================○

 

  • ご予約・お問い合わせはこちら 087-814-6890
  • メールフォームはこちら