2014.03.28
こんにちは。香川県もやっと桜の開花宣言しましたね。お花見の季節がやってきます・・楽しみですね!!
今日はそんなお花見の前に・・・皆様がこの季節になると悩む、花粉症のお話をしたいと思います。
今年は3月初めから沢山の花粉が舞っている情報がTVなどで知っていると思います。
花粉症に毎年悩まされるあなた・・・辛いと思います。逆に花粉症になった事ないというあなた・・・油断は禁物です!花粉症はアレルギー持ちでなくても突然罹る事が多いです!お気を付け下さい!!
花粉症は別名、季節性アレルギー性鼻炎と言います。花粉の飛ぶ時期だけに症状がでる事を言います。主なアレルゲンは、ヒノキ、スギ、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサなどです。
症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目の痒み、涙がでる、目の充血が多いですが、他にも、喉のかゆみ、皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽいが挙げられます。
最近では花粉症に罹りやすくなっているようです。
その原因は
①スギ花粉の増加している
戦後にスギの伐採がされなかった、地球温暖化が影響しています。
②大気汚染や排気ガス
大気中の微粒子が抗体を作りやすくなっていて、花粉の発生を多くしています。
また、車の排気ガスなどで花粉を舞い上がらせています。
③不規則な生活と偏った食事
高タンパクや高脂肪ばかりの食生活や生活リズムが不安定、ストレスを多く抱えるなどはアレルギーになりやすい身体をつくってしまいます。
④住宅
通気性の少ないお部屋はカビやダニを引き起こしやすくなります。そうなると身体にも影響し、アレルギー体質になってしまいます。
最近花粉症にかかる人が多いです。仕事や家事など生活に影響がでては集中もできない、ストレスがたまりますよね・・・
お出かけの際、生活を少し見直して、少しでも花粉症を緩和できるようにしましょう!!
1、天気予報は毎日確認しましょう!
晴れの日、前日が雨だった日、気温が高い日、湿度が低い日は花粉が多く舞うことが多いです。こまめに情報をチェックしましょう。
2、花粉が多い時間帯は避けましょう
PM1時から3時の間は花粉が多いです。極力避けましょう。
3、服装
帽子、メガネ、ストールなどで身体に花粉が入らないよう防ぐようにしましょう。コートはつるつるの素材の方が花粉付きにくいです。帰宅時には、家に入る前に服を払って花粉を落としてください。目に見えてなくても花粉は結構服についています!!
手洗い・うがいを忘れずに・・・・
☆花粉症にはヨーグルトを毎日食べると花粉症の症状が軽減します。砂糖入りは効果が減少しますので、プレーンのものを!ビフィズス菌やLG乳酸菌などが入っているものが特に効果あります!
※すぐには効果がでません。日頃から食べ続ける方が症状がでにくいです。花粉症ではない方も是非予防として食べてみて下さい・・・
Homareではお疲れのあなたにおススメのメニューがございます。
最近お疲れがたまってはいませんか?
身体の不調をほおっておくのは、ストレスを抱えて生活に影響がでます。
是非リラックスする時間を作ってください。
私達にお手伝いさせて下さい・・・
☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です
小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます
お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆
○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中
◆Little Luxury Homare~ほまれ~
TEL 087-814-6890
E-mail homare@kgw-sense.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 第2、第4月曜日
○==================○
2014.03.25
こんにちは。暖かくなりましたね。連休はお出かけされた方も多いのではないでしょうか・・・
今日は首のコリについてお話します。
春は暖かいので服も薄着になります。首を出したり、足首を出したりなど露出が少しづつ増えますね。暖かいから大丈夫と思っていても、思っているより首は冷えやすいです。気温の変化にはじめついていけず身体がだるく感じ、血液の循環が悪くなり、首や肩にコリを感じます。
また、自律神経が大いに関係しています。日中は交感神経、夜になると副交感神経が優位になります。交感神経は血管収縮して血の巡りが悪くなります。それと引き換え副交感神経は血管が緩み血の巡りが良くなります。
よって交感神経が優位である日中に首を冷やすと、ますます血液の循環を妨げてしまうのです。
また、春先は気圧が低くなり、酸素が薄くなります。身体が休養モードになってしまいます。そうなると、日中の交感神経が優位だったはずなのに、休養モードになったために、副交感神経が優位になってしまいます。自律神経のバランスが崩れると、血液の循環も悪くなるため、体の不調につながります・・・・
そうならないためにもケアが必要ですね・・・
もうすぐ四月です。お出かけシーズンですし、新しい環境へと移る方もいらっしゃるかもしれません。新しいスタートの前に自分のケアをしてあげてくださいね!!
☆首を温めてあげましょう!!
とくに夜がお勧めです!夜10時くらいになると副交感神経が優位になり始め、足や腕などに血液を送り身体の中心を下げようとします。これは眠りを誘うためです。
眠る前に首を温めると脳に新しい酸素を送り、機能を高めます。
☆お風呂にゆったり浸かりましょう!!
お出かけで冷えた体を湯船に首までつかって芯まで温まるとリラックス効果と血液循環をよくします。
ここで豆知識・・・
※言いたいことを我慢している貴女は首コリになりやすいですよ!!
首周辺の筋肉、神経は全てつながっています。言いたいことを吐き出さず、ぐっと我慢していると緊張状態が続くために、血液の流れが悪く、リンパの流れが滞ります・・・
お気をつけくださいませ・・・・
Homareでは首コリでお悩みの皆様におススメのメニューがございます。
最近、お疲れではないですか?
身体の不調をそのままにしていませんか?
たまには自分の身体のケアをしてあげてください・・・
☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です
小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます
お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆
○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中
◆Little Luxury Homare~ほまれ~
TEL 087-814-6890
E-mail homare@kgw-sense.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 第2、第4月曜日
○==================○
2014.03.15
こんにちは。もう学生さん達は卒業式を終えたところも多いのではないでしょうか・・・?
そろそろ桜の芽もだんだん花が咲き始めますね。楽しみです!
今日はそんな春先に起こる肩こりについてお話します。
お仕事で肩を凝る、家事、育児で肩こりがひどいという方も多いとは思いますが、春先になると肩を凝る人が多いんです!!特に今年は多いのではないでしょうか・・・
その原因は・・・
①激しい温度差
今の時期は寒くなったり暖かくなったりの繰り返しが多いです。そのため、身体がそれに対応できないことがあります。また、まだ寒いけれど、春のファッションを楽しみたいと薄手の格好をして出かけたりしませんか?それが身体を急激に冷やし、血行不良を起こしています。のちに肩こりへとつながってしまうのです・・・・
②花粉症
もう3月頭から天気予報では、花粉が多く舞っていると言っていますね。花粉症の症状がもう出たという方多いのではないでしょうか・・
花粉症による、くしゃみ、鼻づまり、だるさなどで集中力は低下します。これがのちにストレスとなります。ストレスを溜めこむと血流の流れが悪くなり、肩こりになってしまいます。。
③環境の変化
春は行事ごとが多いですね、卒業式、入学式、入社、転勤、引っ越しなど・・・
別れや出会い、初めての仕事や慣れない地域への引っ越しで、皆さん自然と緊張しています。この変化に身体はストレスを感じ、自律神経が乱れてしまいます。よって血行不良をおこし、肩こりになります。
春から新しいことが始まり緊張も多いとは思いますが、それによって身体を壊しては、充実した日々が送れません。かえって億劫な生活になりかねません。。。
身体の不調をリセットして元気いっぱいに活動したいものですね!!
そのためには・・
☆1日の疲れをリセットするためにお風呂に入りましょう!
☆カーディガンやストールを常備してお出かけしましょう!
☆温熱シートで身体を温かくしておきましょう!
風が強い日もしばしばです。。皆様、身体を温めてお過ごしください・・・
Homareでは肩こりでお悩みのあなたにおススメのメニューがございます!
最近疲れていませんか?
この時期の肩こりになりやすい人が多いです。
仕事や家事、育児に身が入らず、身体の不調を抱えていませんか?
休養は大事です。一度ホマレでリラックスされませんか?
私達にそのお手伝いをさせて下さい。。
☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です
小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます
お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆
○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中
◆Little Luxury Homare~ほまれ~
TEL 087-814-6890
E-mail homare@kgw-sense.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 第2、第4月曜日
○==================○
2014.03.11
こんにちは、最近とてもいい天気ですね!!気持ちがいいです。
前回は便秘のお話でした、今回も便秘にちなんで腸のお話をします。
便秘に続いて、疲れがとれない、肌荒れが気になるという方・・・多いと思います。
腸をきれいにするとその悩みが解決します!!
腸は脳と同じくらいすごい機能を持っています!
☆今日は腸の機能の凄さをお伝えしたいと思います☆
①腸は第2の脳
皆さん、傷んだ食物や腐っていたものを食べてしまってお腹を壊したことはあると思います。腹痛や下痢などの症状がでると思いますが、それはあなたの身体を危険から身を守ろうとして、腸が判断して行っています。全て脳の指令からだと思っていましたが、腸は自己判断で動く賢い内臓です。
②心の安定は腸が作り出すホルモン
セロトニンというホルモンは、やる気を出す時、精神的に安定するときに放出されるホルモンの事です。脳で5%、腸では95%作られています。セロトニンは別名ハッピーホルモンと呼ばれます。このホルモン不足になると、精神的不安定になったりします。腸でのセロトニンは、蠕動運動を促し、消化をスムーズにしてくれる役割があります。腸がきれいであると心も身体もHAPPYな状態であると言えます。
③肌質、ダイエットも腸で決まる
腸には悪玉菌、善玉菌があるのはご存じだと思います。悪玉菌が増えると有害物質がつくられ、肌へのトラブルにつながります。腸の細菌がきちんと働いていると、アンチエイジングの力で取り除いています。
また、ダイエットにも関係していて、悪玉菌が増えると脂肪を溜めこむ細胞が活発になり、ダイエットの効果がきかなくなります。腸がきれいであると肌がきれいで痩せやすくなります。
④腸内細菌の働きでウイルスから身を守る
先ほど言ったように、腸には善玉、悪玉菌があります。善玉菌が腸で元気に働いていると、ウイルスや細菌を撃退してくれます。腸には免疫が70%も集中していて、この時期の花粉症も腸がきれいだと守ってくれています!
どうでしょうか・・・?
腸をきれいに保つと、便秘も解消!肌もきれいになる!風邪知らずになるでしょう!!
そのためには、腸の働きをゆくする必要があります☆
☆食物繊維の食べ物を摂取しましょう!
☆腹式呼吸でたまにリラックスしましょう!
副交感神経を高めると腸の働きをよくします。
☆柑橘系のアロマで入眠効果、便秘、冷え性解消!
☆ヨーグルトなどで乳酸菌を身体に入れましょう!
皆様も腸をきれいにして心も身体も美人になりましょう!
Homareでは3月のキャンペーンで、腸マッサージを行っています!!(女性限定)
便秘が続く、肌荒れが治らない、疲れがとらない・・・
そんな悩んでいる貴女に・・ぜひ腸マッサージでリラックスして、腸の働きをよくしませんか?
私達にそのお手伝いをさせてください!
腸マッサージ30分 3,500円税抜
腰周りをほぐします
仙骨を温めて身体はポカポカ
カスターオイルで優しく腸をマッサージ
☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です
小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます
お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆
○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中
◆Little Luxury Homare~ほまれ~
TEL 087-814-6890
E-mail homare@kgw-sense.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 第2、第4月曜日
○==================○
2014.03.04
こんにちは。最近天気の乱れがありますね・・・・今日は雨で少し肌寒いです。皆様も気温の変化に合わせて、上着を忘れずに・・・
今日は便秘のお話をしたいと思います。女性は特にこの悩みは多いと思います。
私、便秘もちですと思っている人は、「ここ一週間出てないんです・・・」「回数が減ったんです」という方がほとんどだと思いますが、便秘は便の回数ではなく、性質によって便秘といいます。量が少ないや便が硬い、残便感が多い人は便秘と言えます。
便秘の原因は何でしょうか・・・
女性に便秘が多いのは、骨盤が男性より広いからです。腸が骨盤内に落ちてたるむため、便が腸にいる時間が長いのです。
他いくつか考えられます。
・食生活の乱れ、小食
・ダイエットをしすぎ
・我慢する
・お腹まわりの筋力不足
・ストレス・睡眠不足
・過敏性腸症候群
・薬の飲み過ぎなど・・
トイレに行きたくても行けない、時間がないなどあるでしょうが、我慢してしまうと排便時の反射が鈍くなり中々でなくなってしまうのです。
ストレスを溜めこむ方や睡眠不足の方は、自律神経が乱れて、副交感神経が過緊張になっています。リラックスしていないと便も出やすくなりません。
また、薬を服用している方・・・飲みすぎると腸の機能がだんだん低下していき、便秘しやすくなります。薬を飲まずに便秘を解消したいですね・・・
腸の蠕動運動を促して、便を出やすくするためには、適度な運動、十分な食事、水分補給、十分な睡眠が必要です。
水分が少ないと便が固まりやすいです。食物繊維を多くとって、こまめに水分をとりましょう!!
適度な運動はウォーキング20分くらいでいいのではじめてはどうですか?
Homareでは三月のキャンペーンで、腸マッサージのメニューをご用意しました!(女性限定)
便秘やぽっこりお腹、肌荒れが気になる方・・・
腸をマッサージすることで腸の動きをよくします。
腸がきれいだと心もリラックスされ、身体も元気になります!
キャンペーンの機会にぜひ一度、ホマレで試してみませんか・・・?
☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です
小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます
お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆
○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中
◆Little Luxury Homare~ほまれ~
TEL 087-814-6890
E-mail homare@kgw-sense.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 第2、第4月曜日
○==================○
2014.03.02
こんにちは。三月がやってきました。春の暖かさがやってきますね!
春になるとお出かけしたくなります・・・でも気になるのが紫外線です!
今日は紫外線のおはなしをしたいと思います。
皆さんは日焼け止めをこまめに塗ってお肌を守っているでしょうか?
夏にしか塗らないという方・・・晴れた日は塗っているという方・・・年中塗ってますという方・・・様々だと思いますが、夏にしか塗らないという方は危険です!!
紫外線を侮ってはいけません。
紫外線は夏に一番多いと思いがちですが、実は春も夏と同じくらい紫外線が多いです。今月が9月位、4,5月は7,8月位と同じと思ってください・・・
紫外線を浴びるとメラニンが生成され、シミやそばかすの原因になります。また、肌の角質層かた水分を奪っていくので乾燥肌になりやすいです。そして肌荒れ、たるみ、老化へとつながっていきます。
紫外線対策は晴れの日だけしているという方・・・紫外線に天気は関係ありません。曇りでも薄い雲であれば、雲のすき間を通って私たちの肌に注いでいるのです。。肌だけではなく、目も紫外線を浴びるとメラニンが多く生成されてしまいます。
また、部屋の中でも窓を通り抜けて・・カーテンを通り抜けて入ってきます。こまめな、日焼け対策が必要になりますね!!
紫外線はUV-A波とUV-B波の二種類あります。
*UV-A波は、波長が長く、全紫外線の95%を占めています。肌のはりや弾力を作るコラーゲンやヒアルロン酸を作る細胞を傷つけます。
*UV-B波は、波長が短く、全紫外線の5%しか占めてはいないものの、肌の表面の皮膚に影響し、シミやそばかすの原因になります。肌が赤くヒリヒリ焼けたときはこの紫外線だと思ってください。
日焼け止めにはSPFとPAと表示されているのを見て購入されている方が多いと思います。これは先ほど説明した各紫外線を防止する役割なのです。
SPFはUV-Bの防止に!!PAはUV-Aの防止です。PAは+が多いほど効果が高いです。
紫外線対策には日焼け止めがもちろん大事ですが、水分量が低くなっている乾燥肌の状態では日焼け止めを塗っても安心というわけにはいきません。乾燥肌は、日焼けしやすくなっています。その焼けやすい肌を治して、日焼け止めをこまめに塗る事をお勧めします!!
☆余分な角質をスクラブで落としましょう!!
肌のターンオーバーを整え、潤いをチャージできます!!
☆身体の角は乾燥しやすいところ・・・クリームを塗ってラップをしてパックをしてあげるとより効果があります。
☆日焼け止めの塗り忘れに注意しましょう!!
耳や首、足の甲など忘れがち・・・パンプス焼けなどに後で気づくことが多いです!肌の見える部分はこまめに塗っておくことが大事です!!
ぜひ試してみて下さい・・・
Homareでは、お肌にお悩みの方の為のフェイシャルコースがございます。
乾燥肌、しみ、しわなど気になってはいませんか?
そのまま放っておくのは老化の原因になります。
少しでも気になる方は、ぜひ一度ホマレで悩みを話してみませんか?
私たちにそのお手伝いをさせてください・・・
☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です
小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます
お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆
○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中
◆Little Luxury Homare~ほまれ~
TEL 087-814-6890
E-mail homare@kgw-sense.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 第2、第4月曜日
○==================○