Homare TOP > からだの悩み相談室 > 2014年6月

からだの悩み相談室

こんにちは。ツバメたちがひなだったツバメも全員で店の前を楽しそうに飛んでいました!!飛べるようになったんですね・・・もうそろそろ巣立ってしまうんでしょうか!!

 

 

今日はについて第二弾です。

突然ですが・・・・・冷え性の方は汗をかきやすいです。

身体が冷えると肉体が本能的に身体を温めようと活動し始めます。急に身体を熱した結果、身体の体温を調節するために汗がたくさん出てしまいます!!

なので汗っかきになってしまいます・・・

 

冷え性の方は、肩こりや頭痛、不眠、免疫力低下になりやすく女性に多いです・・・

身体の不調が続いてしまいます・・・今の時季蒸し暑い日が続いてより疲れやすいです。

解消するためにも冷え性を治していくような日常生活を見直していきましょう!!

 

★冷え性改善策★

 

☆入浴をしましょう☆

身体を温めてあげることが大事です!シャワーだけですませていませんか?

シャワーだけでは疲れもとれません・・・40度前後のお湯でゆったり浸かりましょう!!

リラックスするために香りを入れるのもお勧めします。

 

 

☆腹巻をしてお腹をひやさないようにしましょう!!

お腹は意外に冷えます・・・気づきにくいところなんです。運動した後でもお腹を触ってみて下さい・・温かくない人は身体の芯まで温まっていない証拠!冷たい飲み物や冷房などで特にこの時季は内臓を冷やしやすいです。

そこで、寝ている時もお腹を冷やさない為に腹巻をして予防しましょう!内臓が冷えていると疲れがたまりやすいです。朝起きるのがだるいあなた・・・是非腹巻を!!

 

☆運動をしましょう☆

冷え性の方は血行が悪くなっています!運動をして血行の流れをよくすることが大事です。運動が苦手なあなた・・・ウォーキングから始めてみませんか??15分から始めて下さい。初めから無理しないで自分の出来る時間から始めてみましょう!!

 

 

 

Homareではあなたにおススメのメニューをご用意しています!

 

最近お疲れではないですか・・・?

 

疲れを溜めこむと日常生活に支障がでます。

 

一度ホマレでリラックスされませんか?

 

私達にそのお手伝いをさせてください・・・

 

(#^∀^ノ)ノ☆★お勧めはこちら★☆

 

_MG_9808.jpg

 

 

 

☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です

小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます

お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆

 


○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中

 

◆Little Luxury Homare~ほまれ~

TEL    087-814-6890
E-mail  homare@kgw-sense.com

営業時間 10:00~21:00 (受付:20:00まで)

定休日 毎週月曜日
○==================○

こんにちは。最近、蒸し暑いですね・・・でも店の入り口にいるつばめのひなちゃんが大きくなってて微笑ましいです!!もうすぐ飛び立つような気がします・・・

 

今日はについてお話します。

この時季から汗をかく事が多くなったと思います。でも、身体の体温調節のために汗腺が機能している証拠です!!

それ以外で汗をよくかくという方は・・・ほかに原因があります。

◎食事で肉類、脂っこいものをよく食べている

◎香辛料をたくさん使ったものを食べる

◎お酒をよく飲む

◎毛深い      などなど

 

↑これらに当てはまる人は、汗を分泌する腺が刺激を受けるため汗がでてしまいます。

 

また、極度に緊張が高まったりストレスがたまると多汗症になり汗が出やすくなっています。

 

普段から運動をしていない人が少し運動しただけでも汗がどっと出てしまいます。それも腺が刺激を急に受けたからです。

 

身体の調整を行うために汗が出る事はいいことですが、臭いが気になりますよね・・・

汗には臭う汗臭わない汗があります!

 

それは汗から分泌している物質が異なる為、臭いがあるものないものに分けられます。

 

臭わない汗というのは・・・エクリン腺と呼ばれ、ほとんどが水分でわずかにアンモニアや尿素が含まれています。体温調節をするときの汗ですので、サラサラで臭いはほとんどしません!

 

一方、臭う汗というのは・・・アポクリン腺というものが分泌していて脇の下によく出てきます。その中にはアンモニア、たんぱく質、糖分、脂質などが含まれていま す。ですので、ベタベタした汗がでてきます。栄養素がふくまれるアポクリン腺は菌が増加しやすく皮膚にも影響しやすいです!不安、緊張など突然の汗をかく とミネラルが再吸収する働きができず臭ってしまいます・・・

 

臭わない汗をだすために日頃から日常生活の見直していきましょう!!

☆運動をしましょう!

日頃から運動をしていると嫌な汗も出にくくなります。有酸素運動が効果的!続けやすいウォーキングから始めてはどうですか?この時季だと水泳もお勧めです!30分を目安にしてください。

☆規則正しい食事をとりましょう!

バランスの良い食事で内臓の機能をよくしましょう!

 

☆ゆったりと入浴しましょう!!

嫌な汗は毎日の入浴で防ぎましょう、入浴すると疲れもとれ深い眠りにつけます!

 

 

試してみて下さい。いい汗をかいて身体の機能をよくしましょう☆

 

 

Homareではお疲れのあなたにおススメのメニューをご用意してます!!

 

最近、肩こり、腰痛、疲れがでやすいなどなどありませんか?

 

リラックスする時間はとても大事です!

 

Homareで癒していきませんか?

 

私達にそのお手伝いをさせてください・・・

 

☆★お勧めはこちら★☆

_MG_9838.jpg

 

☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です

小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます

お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆

 


○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中

 

◆Little Luxury Homare~ほまれ~

TEL    087-814-6890
E-mail  homare@kgw-sense.com

営業時間 10:00~21:00 (受付:20:00まで)

定休日 毎週月曜日
○==================○

こんにちは。6月の中盤ですね・・・最近の天気の変化が激しいですね。雨が降ると予報だったのに晴れていたり・・・差が激しいので疲れやすいですね。一日のお疲れはその日のうちに!!ですよ!

 

今日は前回と同じく肩こりについてです!

 

前回は右側が凝りやすいと・・・というお話をさせて頂きました。今日は逆の左側です!

 

原因は・・・

・片方に力がはいってしまう

かばんを左肩でかける、左腕でもつ

左利きでよく左をつかう

・骨盤の歪み

内臓の機能が低下している

 

左ばかり凝ってしまうという方はもしかすると内臓の機能が低下しているのかもしれません・・・とくに胃が弱っている可能性があります。

 

身体の筋肉と内臓はつながっています。特に背中の筋肉や腕の筋肉は胃とつながっているため、胃が弱ってきていると背中の筋肉の動きが悪くなり、肩こりにつながります・・・

 

胃はなぜ弱る?

それは食べ過ぎや飲みすぎも原因の一つです。また、環境の変化にも関わってきます。ちょっとしたことでも敏感に感じてしまう人は胃にきやすいです。人見知りだったり、人とのつながりの変化転職、転校・・・様々なことでストレスを感じ、胃が弱くなり肩こりなどの悪循環になりやすい人も少なくはないです・・・

悪循環を治すためにも身体に与えるストレスから解放されるよう見直していくことが大事です!

 

★リラックス方法を見つけましょう★

アロマの香り、スポーツ、マッサージ、友人とのおしゃべりなどなど・・・自分のストレス発散方法で身体をいたわってあげてください!

 

★自分を好きになりましょう★

胃が弱ってくる人にマイナス思考になりがちです・・・自分のダメな所ばかりみるのではなく、良いところをみつけましょう。

 

★暴飲暴食は避け、バランスの良い食事を★

 

★睡眠をしっかりとって一日の疲れをとりましょう★

 

 

皆様もお忙しいと思いますが、休養をしっかりとってくださいね・・・

 

 

 

Homareではあなたにおススメのメニューがございます。

 

最近お疲れが溜まっていませんか?

 

天候の変化が激しいと身体の疲れが出やすいです・・・

 

一度ホマレでリラックスしませんか?

 

私達にそのお手伝いをさせてください。

 

 

(*゜V゜ノ)ノ☆★おすすめはこちら★☆

 

人物.jpgのサムネール画像

 

 

☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です

小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます

お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆

 


○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中

 

◆Little Luxury Homare~ほまれ~

TEL    087-814-6890
E-mail  homare@kgw-sense.com

営業時間 10:00~21:00 (受付:20:00まで)

定休日 毎週月曜日
○==================○

こんにちは。最近は天気予報通りの雨が降ったり・・・晴れ間が見えたりと天気が変わりやすいです。お出かけの際はこの時季折りたたみ傘が必需品になりそうですね!

 

今日のお話は肩こりについてお話します!

疲れるとよく肩がこる、疲れるとお悩みの方が多いと思います!!

お仕事疲れ、家事、育児疲れ、ストレスを抱え込み過ぎ・・・などなど肩こりになる原因はいくつかありますね。

それが最近右側が疲れる・・・右肩が凝りやすいという事はありませんか?

その原因もいくつかあると思います・・・

・PCを使う事が多く、右側に力が入ってしまう

力仕事

・右肩にかばんをかける、腕にもつ

骨盤の歪みから

・内臓の機能が弱っている・・・

 

特に右側がこりやすいと内臓では肝臓や胆のうが弱っている可能性があります。

右側の大胸筋は胆のう、肝臓とつながっており、肝臓が弱っていると近くの横隔膜が刺激され右肩の動きが悪くなるのです・・・

また、肝臓の機能低下になると疲れがたまりやすく、食欲も低下します。

 

 

肩こりは☆血行を良くする事が大事です☆

睡眠不足、ストレスをためると肩凝りになりやすいです!お気を付け下さいませ・・・

 

Homareではあなたにおススメのメニューをそろえています!

 

最近お疲れを溜めこんでいませんか?

 

疲れを溜めこむとストレスも溜めこみます。

 

お忙しいと思いますが、リラックスする時間を過ごしませんか?

 

疲れを癒やして明日への活力に・・・

 

私達にそのお手伝いをさせてください!

 

 

(※^∀^ノ)ノ★おすすめはこちら★

人物.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です

小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます

お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆

 


○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中

 

◆Little Luxury Homare~ほまれ~

TEL    087-814-6890
E-mail  homare@kgw-sense.com

営業時間 10:00~21:00 (受付:20:00まで)

定休日 毎週月曜日
○==================○

こんにちは。梅雨に入りましたね!もう天気予報は雨・雨・雨です・・・今日は唯一の晴れ間でしょうか?

気温差が激しいのでお風邪などひかれないようお気を付けくださいませ・・・

 

 

今日は骨盤の歪みについてお話します。

前にもお話したと思いますが、骨盤は身体の一番の土台と言っていいほど重要な支えになっています。その骨盤が歪んでしまうと身体のいたるところに影響するわけです・・・。

 

まずは、骨盤の歪みcheck!!!

①仰向けに寝て下さい。

かかとをそろえて力は抜いてくださいね!

どちらかの足首から下が大きく開いていれば、開いている方の骨盤が歪んでいるかも・・・。

 

②同じく仰向けに寝て下さい。

膝の高さを見ます。脚をよく組む癖がある人は要チェックです!

どちらかの膝がでてはいませんか?

膝が出ている方の骨盤が前に歪んでいるかもしれません・・・。

 

 

どうでしょうか・・・?

 

骨盤が歪むと、女性の悩みに多いと思いますが、太りやすくなるんです。正しい位置に骨盤がないと、そこのすき間に脂肪がたまりやすくなります。

また、内臓が支えきらず、下へ下がり内臓の機能が低下します。よって代謝低下、排泄機能の低下に招きます・・・。

生理不順、冷え性の悪化にもつながります。

 

 

なので骨盤の位置はとても大事です!!!

 

皆様も是非自分の身体を見直してみて下さい・・・

歪みが解消されると身体の不調も軽減されます!

 

Homareのボディケアでは骨盤の歪みから全身見させていただきます。

 

最近お疲れではないですか?

 

天候の悪化で身体は疲れを溜めやすいです。

 

溜めこまずリラックスする時間をおつくり下さい。

 

私達にそのお手伝いをさせて下さい・・・

 

☆★おすすめメニューはこちら★☆

人物.jpgのサムネール画像

 

☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です

小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます

お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆

 


○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中

 

◆Little Luxury Homare~ほまれ~

TEL    087-814-6890
E-mail  homare@kgw-sense.com

営業時間 10:00~21:00 (受付:20:00まで)

定休日 毎週月曜日
○==================○


こんにちは。6月に入りましたね・・・最近の蒸し暑さに皆様、体調崩されていないでしょうか?

今日はあいにくの雨模様・・香川県もやっと梅雨入りでしょうか・・・!

 

今日は代謝についてお話します。

 

代謝と呼ばれるワードはいくつかあります。新陳代謝基礎代謝についてお話します。

まず、新陳代謝とは・・・古い細胞を新しい細胞に分解、合成することを指します。身体の中の必要のないモノ(老廃物)を排出する作用があります。身体の中の働きがいいと代謝がいいと言われます。腎臓の機能もそうですね、いらなくなったもの必要なモノに分けていらないものは尿として排出しています。新陳代謝を上げるには運動がいいとよく聞きます。運動をすると代謝が活発になり、汗をかきます。この汗が老廃物を排出しているわけです!!

 

一方、基礎代謝とは・・・安静時に消費されるエネルギーのことです。筋肉量多い人ほど基礎代謝は高く脂肪多い人ほど基礎代謝は低くなります。最近、ダイエットをしても中々痩せないっていう方は、もしかすると基礎代謝が低くなっているのでは・・・?

 

二つを踏まえて・・・代謝が低い、悪くなっているとどんな症状が起こるのか↓↓

・疲れやすい

・冷え性になる

・低体温になる

・血液循環が悪くなる

・むくみがとれにくい

・太りやすくなった

・肩こり腰痛がひどくなった

・肌のトラブルがふえた    などなど症状がでてきます・・・

 

心当たり有りませんか??

 

最近、天候の変化、異常な気温の上昇に身体がついていかなくなっている方が多いと思います。

代謝が高いと身体の循環機能が活発に働き、元気にしてくれます。

あなたも見直してみませんか??

 

☆筋肉量を増やしましょう!

運動が苦手な方はウォーキングから始めてみて下さい!!少しずつ行ってみて下さい。汗をかくと心もリフレッシュされますよ!

 

☆バランスの良い食事を!!

血液循環をよくするために・・酵素がたくさん含まれている果物や生野菜をとると効果的です!

しかし、身体を冷やしては血液循環を悪くするまま・・・根菜類や納豆、生姜、青魚などをとって身体を温めてあげて下さいね!野菜スープがお勧め!!

 

☆老廃物を流しましょう!!

溜まりきったものは一回流すのも効果的!足ツボで冷え性対策!

リンパマッサージで全身の老廃物を流して身体の調子を整えましょう!!

 

 

Homareではお疲れのあなたにおススメのメニューがございます。

 

最近ストレスを溜めこんでいませんか?

 

気温の差が激しいので疲れが溜めこみやすいです。

 

ホマレでリラックスした時間を過ごしませんか?

 

スタッフ全員であなたをお待ちしています・・・

 

☆お勧めはこちら★

 

_MG_9838.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

☆☆☆Homareは全室完全個室のプライベート空間です

小さなお子様連れのお客様も安心してご来店いただけます

お身体にお悩みがある方はHomareにお任せください☆☆☆

 


○==================○
ご予約は TEL か MAILで受付中

 

◆Little Luxury Homare~ほまれ~

TEL    087-814-6890
E-mail  homare@kgw-sense.com

営業時間 10:00~21:00 (受付:20:00まで)

定休日 毎週月曜日
○==================○

  • ご予約・お問い合わせはこちら 087-814-6890
  • メールフォームはこちら