Homare TOP > からだの悩み相談室 > 腰

からだの悩み相談室

ふとした瞬間に腰に痛みが走り

ひどい場合は立てなくなったりと

日常生活に支障をきたすぎっくり腰。


痛みの激しさや、突発性から西洋では

「魔女の一撃」と言われています。


重いものを持ち上げた瞬間だけでなく

くしゃみをした瞬間や、顔を洗うために前かがみになった時など

日常の、何気ない行動が引き金になることもあります。


ほとんどが長時間同じ姿勢でいることで

腰を支える筋肉の機能が低下している事が原因です。


日頃から予防対策をしておくことが大切ですよ。


Homareでしっかりボディケアはこちら

 

今日の腰痛の原因のお話は「精神的緊張やストレス」です。


ストレスが腰痛の原因になるなんて、

知らない人も多いのではないでしょうか。


実際、精神的ストレスのある人と、ストレスのない人が

荷物を抱える作業を同じように行うと


ストレスがない人よりもストレスのある人の方が

腰背部への筋肉への負担が

かなり増加すると言われています。





また、腰痛の痛みに耐えたり、腰の心配をして不安になると

余計にストレスが増し、腰痛が慢性化してしますことも・・・


自分なりのストレス解消法を見つけることも、

腰痛予防につながりそうですよ。



Homareでリラックス





 

さて、先日は筋肉疲労が原因となる腰痛のお話をしましたが

今日は、骨の歪みによって起こる腰痛のお話です。




腰につながる背骨は、

繊細なバランスで連なっている身体の根幹です。


また、骨盤も複数の骨で形成されています。


残念なことに、骨のバランスは日頃の

姿勢の悪さで簡単に崩れてしまうのです。


そして、どこかのバランスが崩れてしまうと、

1番負担のかかっている腰椎部分にしわ寄せが・・・



いつも同じ腕でカバンを持つ

よく足を組む

気付くと頬杖をついている

同じ脚に重心をかけて立っている・・・


こんな人たちは要注意です。



Homareのメニュー

 

 

  • ご予約・お問い合わせはこちら 087-814-6890
  • メールフォームはこちら